7つの財布(Seven wallets)

あなたはいくつ財布をお持ちですか?私は7つの財布(7つの収入源)を持っています。臨時支出はイタイものです。でも臨時収入や複数の収入はありがたいものです。たまにお金の話や経済の話をします。好きこそ物の上手なれ。塵も積もれば山となる。まずは小さなことから大事にしましょう。私の感じたこと、思ったこと、事実、オススメできるものなどの情報を発信して参ります。

糖質40%オフのパン粉と米油で

f:id:tuitel:20170504153352j:image

見た目はどう感じられるかわかりませんが、糖質40%オフのパン粉を使って、米油でフライをしました。

 

豆腐、玉ねぎ、アスパラのフライです。

 

f:id:tuitel:20170504173931j:image

このパン粉はなかなか良いかなと思ってます。

糖質40%オフで、しかも食物繊維入りですからね〜

 

ちなみに、炭水化物と一般的に言われているものは、糖質と食物繊維で構成されています。

 

しかし、炭水化物である白米などは、ほとんどが糖質であり食物繊維はごくわずかです。

 

なので、年齢を重ねていっても若い頃と同じように炭水化物を摂取すると太ったり糖尿病になったり認知症になったりします。

 

なので、中高年になったら、炭水化物中心の食生活は見直すべきでしょう。

 

そして、パン粉は、私がスーパーなどで見る限り、ほとんどにショートニングが入ってます。

 

ショートニングは、トランス脂肪酸なので摂取したくないものです。

 

ということで、このトップバリューのパン粉はまあまあ良いものと判断しています。

 

そして、味も良かったです😊

 

あとは、今まで揚げ焼きなどで使用していた油はエキストラバージンオリーブオイルで、単価が高いというのが気になっていました。(エキストラバージンオリーブオイルと書かれている商品の99%以上は偽物なのですが😥)

 

今回は、米油を使ってみました。

 

米油を使った感想としては、オリーブオイルよりさらに使い易く、全く油っこくなくて食べやすかったです😊

 

ということで、揚げ物をされる際には、トップバリューの糖質40%オフのパン粉、揚げる油は米油というのをオススメします💪

 

名人戦第3局、別の楽しみ方

f:id:tuitel:20170504092034p:image

5月1日、2日に名人戦第3局が行われました。

 

結果は、画像の通りです。

 

今回も名人戦で、棋士達が何を食べたのか?が興味があり、画像をキャプチャーできたのでシェアしたいと思います😊

 

5月1日

f:id:tuitel:20170504092348p:image

f:id:tuitel:20170504092423p:image

1日目の昼食で、勝負あったのでは?と思います(笑)

 

だって、天彦名人のハンバーグは変でしょ?調理失敗?ソースなし?なんで?

 

それと対照的なのは、稲葉八段の昼食。

物凄く豪華な海鮮丼‼️

 

f:id:tuitel:20170504092725p:image

おやつは両者同じものということでイーブン。福砂屋のカステラだ‼️

 

5月2日

f:id:tuitel:20170504092835p:image

天彦名人はカレーが好きですね〜😚

 

f:id:tuitel:20170504092919p:image

そして、稲葉八段のハンバーグセット‼️1日の天彦名人とは大違い⁉️

 

ここで、稲葉八段の勝ちが決まったのかもしれません(笑)

 

f:id:tuitel:20170504093049p:image

今回の名人戦の会場が長崎県ということで、長崎県産のびわとニュージーランド産のキウイ(なぜ?)

 

そして、30分間の夕食休憩

f:id:tuitel:20170504093249p:image

 

今回の食事はこんな感じでした😋

倉式珈琲のモーニングサービス

f:id:tuitel:20170504085521j:image

倉式珈琲にはもう何度も入店していますが、一番シンプルなモーニングサービスを初めて注文しました。

 

本日のストレートコーヒー315円(税抜き)+モーニングサービス50円(税抜き)で、合計394円(税込み)でした。

 

エッグサンドイッチやホットサンドイッチにするとミニサラダが付いたりして、600円超、700円超になります。

 

確かに豪華ですが、ミニサラダはミニなのでやはりしょぼい。

 

やっぱりコスパ最高なのは、今日注文したモーニングサービスですね‼️

 

私はあまりコメダ珈琲には行かないのですが、コメダ珈琲のモーニングサービスが確か420円(税込み)だったので、そのぐらいの価格を意識しているのでしょう。

 

ちなみに、私が最近よく行っているらんぷは、380円(税込み)です。

f:id:tuitel:20170504090439j:image

これはこれでシンプルですが、飽きがこない感じで考えられていると思います。

コーヒー自体もとても飲み易く美味しいです😊

 

まだ行ったことがないカフェがたくさんあります。

星乃珈琲、7272珈琲、しまうま珈琲などなど。

 

私が住んでいる静岡県西部地域は、愛知県が隣りなので、喫茶店文化が押し寄せてきています。

 

私が感じているそれぞれの特徴は、

 

コメダ珈琲は、雑誌や新聞が豊富にあり、コーヒーだけでなく食事なども可能。

らんぷは、基本的に飲み物主体で食べ物はほとんどない。しかし、落ち着いた雰囲気があり、コーヒーが美味しい。

 

倉式珈琲は、サンマルクが運営しているので、サンドイッチに力が入っている。コーヒーの種類が豊富なので、色んなコーヒーを飲みたい人には良いです。

 

最近行っていない元町珈琲は、高級感があります。ただ、全体的に価格が高いので気楽には行きにくいかも。

 

あなたはカフェや喫茶店好きですか?

 

 

 

人間的な魅力を備えた方々

f:id:tuitel:20170430151813j:image

ニコニコ超会議2017ということで、今年は加藤一二三先生と羽生善治三冠が出演されました。

 

ニコニコ超会議 2017 将棋 羽生善治 (三冠) × 加藤一二三 (九段) お便りQ&A王戦 - YouTube

 

YouTubeは、あなたにオススメの動画といって動画を勧めてきますよね?

 

それで、先ほどオススメされました😊

 

ちょっとだけ観ようと思ったら観続けてしまいました😅

 

司会進行のつるの剛士さんは、将棋ファンというのもありまして、このキャスティングはGOODだと思いました😊

 

まぁ、動画を観ていただけたらわかると思いますが、加藤一二三先生、羽生善治先生はとても人間的にも魅力があります😊

 

特に加藤一二三先生は最高です‼️

 

 

食用可能の雑草(ムラサキカタバミ)

f:id:tuitel:20170430143340j:image

電子書籍端末Kindle Fire HD6を購入して初期の頃、「うまい雑草、やばい雑草」という電子書籍を購入しました。

 

雑草を見分けるとかなかなか難しいと思っているのですが、身近な雑草ではムラサキカタバミは、これだ!この雑草食べれるやつだよ!と見分けがついた雑草の1つです。

 

ムラサキカタバミは、葉っぱはもちろんですが、花も食べれるそうです。

 

未だに雑草を食べてはいませんが、機会を作って食べてみたいです😊

 

えっ?雑草食べるとかあり得ない?

 

じゃあ質問です。

 

あなたは、野菜を食べませんか?そして、その野菜は本当に安心安全ですか?

 

雑草に魅力を感じるのは、「タダ」「無農薬」「無肥料」「自然のエネルギー」です。

 

売っている野菜、家庭菜園で作る野菜にはない魅力があります。

 

食べ方としては、サラダで食べるか、天ぷらにするかがほとんどなんですけどね😅

 

国境?国家?それって何?

f:id:tuitel:20170430090445j:image

Instagramを何気に初めて1〜2年経ちます。

 

日本人ももちろんいますが、結構海外の人がイイね!してくれます。

 

オーストラリア🇦🇺、イタリア🇮🇹、フランス🇫🇷、タイ🇹🇭、台湾、などなど。

 

Instagramだけでいったら、国境なんてないですよね?

 

Googleプラスでも何年も前から+してくれるロシア人🇷🇺の方もいらっしゃいます。

 

交流するには、どうしても言語の壁がありますね。

 

英語圏の方々なら英語で出来ますので比較的ハードルは低いですが、タイとか中東となるともう文字が全くわかりません。

 

ロシアのキリル文字もわかりません。

 

でも、ロシア語やフランス語やスペイン語などなら、翻訳ソフトとかでなんとかなります。

 

日本語から英語に変換して、その英語がそれほど変でなさそうなら他の言語に変換するといった感じです。

 

例えば、ロシア人にロシア語でメッセージを送って、返事が日本語で返って来るとなんだか嬉しかったです😊

 

相手が日本語がわかると甘えてしまって、日本語でメッセージを送ります。

 

最近交流してませんが、ロシアのヴォロネジ在住の方は、ロシア語はもちろん、英語もわかるし、日本語もわかりました。

 

日本のアニメの影響で、アニメオタク?から日本語を覚えたようです。

 

英語は、プログラム言語を使うため、自然に覚えたようです。

 

このようにネット上では既に国境が存在しないと感じています。

 

国家というのも縛りでしかないように思います。

 

確かに肌の色が違う、言語が違うというのはありますが、民族の違い程度ですよね。

 

日本の場合、島国であること、単一民族であることなどから、どうしても国内、海外という分け方をしてしまいがちです。

 

InstagramなどのSNSから海外と繋がり、全世界の人たちと友達になっていくことをイメージしています。

 

そして、通貨も、ビットコインのような仮想通貨(暗号通貨)により、国境も国家も銀行も関係なくなっていく時代になってきています。

 

やはり日本では、島国ということで、ビットコイン?詐欺か何かでしょ?ということで、この分野でもガラパゴス化しかねませんが、日本人特有の「みんなで」は必要ないと考えています。

 

一人一人が独立し、自分の考えで行動していくことがこれからとても重要なことになるでしょう。

AbemaTVでは「ビデオ」という機能もあります

f:id:tuitel:20170426181831j:image

AbemaTVでは、最近、ビデオという機能が付きました。

 

基本的には、AbemaTVは無料です。

 

しかし、24時間番組プログラムにより常に放送されていますので、観たいと思っている番組がなかなかタイミングよく観れないということがあります。

 

そこで、HuluやNetfilxのように観たいものを観たい時に観れるというオンデマンドです。

 

そちらは月額960円と有料なのですが、無料で観れる番組もあります。

 

サイバーエージェントは、商売がやはり上手ですね〜😊

 

私は、今は、通常の垂れ流し放送で十分だと思っています。

 

今回の特別企画のようなものが、ビデオの方で無料で観れます。

 

そうやって、生活の中にAbemaTVが定着していったらどうなるでしょうか?

 

人は、もっともっとと便利さが欲しくなります。

 

本当に観たい番組が現れた時、月額960円の有料でも観たい!となってしまうのでしょう。

 

今回の藤井聡太四段の炎の7番勝負🔥のようなものが無料で、観たい時に観れるというのは有り難いです😊

 

いつまでも無料かどうかはわかりませんね。

 

なので、早速、昨夜も藤井聡太四段VS羽生善治三冠を観ていたのですが…また寝落ちしました😥

 

羽生さんが、結構追い詰められていて、長考が…長く感じて😥

 

AbemaTVは既に観たりしていても、まだビデオって何?という場合には、ぜひ確かめてみてください。

 

私は最初、えっ!?こんな機能できたの!?

AbemaTVって神だ‼️

 

なんて思ったのも束の間、ごく一部の番組は無料で、大半は有料契約しないと観れなかった…😓

 

まぁ、でもこれからもどんどん進化していくでしょうし、有料でも得じゃん!ってなれば有料会員になるのでしょうね。

 

私の場合、現在有料契約しているのは、Amazonプライム、Netfilx、Hulu、Amazonのunlimited、dマガジンです。

 

dTVは昨年5月ぐらいから会員でしたが、今月解約しました。

 

そのかわり、久しぶりにHuluの会員に復帰しました。

Huluは5月17日?からさらに大きく変わるようです。

いつの間にかFOXチャンネルもあって、でも、PCでしか観れないです。

 

それが多分スマホなどでも観れるようになるのかな?と思ってます。