7つの財布(Seven wallets)

あなたはいくつ財布をお持ちですか?私は7つの財布(7つの収入源)を持っています。臨時支出はイタイものです。でも臨時収入や複数の収入はありがたいものです。たまにお金の話や経済の話をします。好きこそ物の上手なれ。塵も積もれば山となる。まずは小さなことから大事にしましょう。私の感じたこと、思ったこと、事実、オススメできるものなどの情報を発信して参ります。

朝日杯将棋オープン戦1次予選 藤井聡太

f:id:tuitel:20170823113816p:image

昨日は、朝日杯将棋オープン戦1次予選で藤井四段は2局行われました。

 

1局目は、大石直嗣六段🆚藤井聡太四段でそちらは見ていません😅

 

たまたま昨日は、「そういえば藤井四段は最近どうなのかな?」と思って、藤井聡太で検索したところ、朝日デジタルのサイトがヒットしました。

 

そうか、今日が朝日杯将棋オープン戦一次予選だったのか❗️

 

その時には既に大石直嗣六段との対局は終了しており、その対局が勝ったため、2局目の対局がLIVE放送されていました。

 

その2局目は、竹内雄悟四段との対局でした。

 

私が観始めた時には既に両者とも待ち時間40分を使い切っていました。

 

竹内雄悟四段は、穴熊だったので、この一見固そうな守りを藤井四段はどうやって崩すことができるのだろうと思いました。

 

1分将棋なので、あれよあれよと局面は進んでいき、竹内雄悟四段が投了しました。

 

f:id:tuitel:20170823114843p:image

 

やっぱり藤井四段は強いんだと思います😊

 

明日8月24日は、いよいよA級棋士豊島将之八段との対局です👍

【500円玉貯金】㊗️10万円貯まりました〜🎊

f:id:tuitel:20170821133921j:image

ついに10万円貯まりました〜🎊

 

とりあえず10万円貯まりましたが、このあとこの本をどうするか?

 

再利用した方が良いのか?そこまでの耐久性はあるのか?

 

とりあえず、別の種類の10万円が貯まる本は発注しました。

 

この本自体が1,500円ほどするので、今後継続していくのかどうかは考えます。

 

お金がなかなか貯められない人が、まずお金を貯める力をつけるには良いかなぁと思います。

 

1年ほどかかってゆっくり貯まる人には良いと思います。

 

すぐに10万円貯まる人は、ちょっとした経験をするぐらいでしょう。

 

なんでもそうですが、体験するのと他人の話をふ〜んと聞くだけとは全く違いますから、体験したことがない方はされることをオススメします😊👍

 

 

カレーをルーから作りました

f:id:tuitel:20170820142612j:image

生まれて初めてカレーをルーから作りました💪

 

以前からカレーっぽい料理は何度か作ったことがありますが、暑い夏が😵💦続くので、よし、カレーを作ろう🍛❗️と思い立って作ったのです。

 

f:id:tuitel:20170820142846j:image

カレーなので当然ターメリックを使います。

 

f:id:tuitel:20170820143105j:image

私はベジタリアン(正確にはノンミートイーター)なので、チキンもポークもビーフも使いません。

 

その代わり、肉を食べていた時からカレーにはうずらの卵❗️という人間でしたので、今回もそれは採用🙆‍♂️

 

手作りルー投入だ❗️

f:id:tuitel:20170820143424j:image

 

そして完成❗️

f:id:tuitel:20170820143553j:image

カレーの下は、ライスではなく豆腐なので、カレーライスではなく、カレー豆腐❓

 

自分自身でも、本当にカレーが出来た❗️ととても嬉しかったです。

 

ルーなどを買ってカレーを作ることに抵抗を感じていて10年以上カレーを作ることも食べることもしなかったので感動がありました。

 

次回も再度カレーを作る予定です。

 

今回より、もっと味の調整をしてレベルアップを図ります😎

 

 

友人知人がたくさんできました

f:id:tuitel:20170820140115j:image

今朝、どうしようか迷ったのですが、先日たくさんお話できて料理のセンスを感じたカフェに行きました。

 

オープンは08:00なのですが、08:05ぐらいに着いた時に外で待っている親子がいました。

 

私は、前回も店の前で30分ほど待ってもマスターが来なかったので、「えっ?またなの?」と思いながら車を駐車して降りました。

 

オープンを待っていた親子は、お母さんと子供二人としば犬1頭。

 

結局、その親子と1時間待った頃、また別のお客が!

 

そのお客さんは、マスターの高校時代の友達でした。

 

一度マスターとお話した時に、バイクに乗る友達がいて、その友達と昨年富士山にツーリングに行ったと聞いていたので、その話をしたらそのお話の人物でした😊

 

そのバイク乗りの友達にマスターに電話してもらっている間に、マスターのお母さんが登場❗️

 

一緒に待っていた親子とはすっかり仲良くなり、お兄ちゃんがケンタ君(小4)、妹がさくらこちゃん(5歳)、しば犬がマメ(4歳ぐらい)と名前まで覚えてしまいました。

 

バイク乗りの友達は、マスターのお母さんに柴田君と呼ばれてました。

 

マスターのお母さんに気を遣っていただき、私の料理を一番に作ってもらえました😚

 

後からマスターのお父さんも登場❗️

 

マスターはお父さん似であることもわかりました。

 

マスターが突然の事情で結局来れなかったおかげで、三人の親子、しば犬、柴田君、お母さんとお父さん、人間6人犬1頭と友人知人になれました😊

 

自分がこの世に生まれた時には、誰一人とも知り合いではなかったわけで、知り合いというのは、行動によりいつでもどこでもできるということをあらためて実感しました😊

 

また時間を作ってそのカフェに行きますが、また彼らに会えることを楽しみにしつつ、新しい知り合いができるのも期待しています💪

ビットコインの価値が上がってます

f:id:tuitel:20170816131932j:image

8日前にビットコインの記事を書きました。

 

それからさらに値上がりしています。

 

現在、1BIT=450,000〜460,000円ぐらいです。

 

なので、私の口座も何もしていないのに円換算残高が増えています。

 

2016年5月に、初めてビットコインの価格をみて1BIT=60,000円でした。

 

その時より7〜8倍の価値になっています。

 

そこで、もっと遡って、最初に値がついた時はいくらだったのか調べましたら、1BIT=0.07円のようです。

 

最初と比べると6,400倍以上になっています。

 

おそらく、ほとんどの人がネガティブなので、どうせ今から買ってももう遅いだろうとか、そのうちガクンと下がって泣きを見るよきっと、などと思っていると思います。

 

そうです、手を出さなければ損はしません!

 

私は過去に競馬やパチンコをやっていました。

 

ギャンブルは手を出さないのが損をしないということを身をもって理解しました。

 

何かビジネスで成功することや、投資的なことで利益を得るためには、多少なりともリスクがあります。

 

よく失敗は成功のもととか成功の母とか言います。

 

しかし、何もしないというのは、失敗をしない代わりに、成功もない、利益も得られません。

 

私のほんの少額のビットコイン資産ですら、8日前と比べて5,000円前後資産価値が増えています。

 

来月も数千円分のビットコインを買います。

 

何もしないというのは本当に損をしていないのでしょうか?

 

私はそうは思いません。

 

まずは、得られたであろう利益を得られなかったという機会損失が生じるでしょう。

 

何もしない、頭で理解しているつもり、というのはこれからの時代を生きていくのに適切な判断なのでしょうか?

 

ニュースを見聞きしてわかったつもりになるのではなく、0.01BITでも買ってみれば、価格変動を身をもって体験できます。

 

購入したビットコインはいつでも日本円に換金できますし、Amazonギフトコードなども買えます。

 

そして、少しずつですが、お店でもビットコインが使えるようになっています。

 

なので、今もっている全財産をビットコインに変えて一攫千金を狙うぜ!とかではなく、ほんの0.01BITを試しに買ってみることをオススメします😊

 

第59期王位戦予選トーナメント 小林健二九段🆚藤井聡太四段

f:id:tuitel:20170816065531p:image

昨日は、第59期王位戦予選トーナメント 小林健二九段🆚藤井聡太四段が行われ、AbemaTVにてLIVE放送されました。

 

今回の対局もほとんど観ていました。

 

去年までの自分としては、まさか将棋の対局をウォッチングするなんて夢にも思いませんでした😅

 

あの対局室の空気、両者の表情や仕草がなんとも言えません。

 

今回の対局では、小林健二九段がなんで和装なの?と思いました。

 

それは、小林健二九段は、藤井聡太四段の師匠の師匠、板谷師匠の弟子ということで、同門対決ということのようでした。

 

林健二九段としては、かなり気合を入れて挑んできたということでしょう。

 

ただ、将棋ど素人の私が感じたのは、小林健二九段は先手なのに、受けに回っていたことや、途中で自玉が攻められるということで、一度左に寄った玉を途中で右に玉を移動していったのは大丈夫なの?という感じがしました。

 

藤井聡太四段を相手に、なんというかゆるい戦い方のような感じがしました。

 

藤井四段としては、苦しい局面はなかったと思ったし、とにかく油断せずに間違いをしないように焦らずにということを重視した戦いだったと感じました。

 

投了後の小林健二九段のコメントで、来月も藤井聡太四段との対局があり、その時はできれば勝ちたいと言ってました。

 

藤井聡太四段は、王位戦予選をどこまで勝ち進むことが出来るのか?今後も楽しみです😊

 

現在の王位戦は、羽生三冠と菅井さんが対局中で、そちらもどちらが王位のタイトルを獲るのかが注目されています。

 

藤井四段の今月の対局は、まだありますが、その中でも、今月下旬の豊島八段との対局が楽しみです。

 

豊島八段はトップレベルの強さということですから。

 

あの、佐藤伸哉七段のNHK杯の有名な「豊島?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。…」の豊島さんです😊

 

f:id:tuitel:20170816071850p:image

順位戦C級2組3回戦、高見泰地五段🆚藤井聡太四段

f:id:tuitel:20170811171546p:image

昨日は、久しぶりに藤井聡太四段の対局がAbemaTVでLIVE放送されました。

 

将棋の対局はやはり観ていて面白いと感じます。

 

解説者の先生と女流棋士とのお話も勉強になるし、面白いです😊

 

そして、対局室の様子ということで、盤面ではなく、対局室が大きく映し出される映像は、その場の空気を感じさせてくれます。

 

竜王戦の決勝トーナメントなどとは違い、名人戦順位戦なので、同じ部屋で別の対局も行われています。

 

私が昨日の対局を観ていて感じたのは、藤井四段は終始余裕があったように思いました。

 

というのは、自分自身の対局でいっぱいいっぱいなら両隣りで行われている対局を観たりする余裕はないはずです。

 

しかし、藤井四段は席を外して戻ってくる時などに両隣りの対局を何度も観ていました。

 

まだ若いし、全てが新鮮というのもあるかもしれません。

 

しかし、高見泰地五段はそんな余裕のある行動はしていなかったです。

 

藤井四段に勝つ!という意気込みで、十分に準備をして対局を迎えたと思います。

 

結果は?

f:id:tuitel:20170811172711p:image

108手まで藤井四段の勝ちでした。

 

高見泰地五段も強い若手棋士だと思いますので、勝ち負けの差とは何なのでしょうか。

 

将棋が好き、たくさん研究をしている、たくさん経験もしている。

 

感性の差なのか?才能の差なのか?

 

一局を振り返っての解説も聴きましたが、高見五段が何かミスをしたという訳でもなさそうです。

 

ただ、終盤にはいつの間にか、藤井四段のそれぞれの駒がいい位置にいて、持ち駒も詰むのには十分の駒が。

 

待ち時間の残りは、藤井四段の方が1時間ぐらい多く残っていました。

 

今回の対局では、待ち時間を使い切るまではいかなかったので、残り時間は重要ではありませんでした。

 

藤井四段はこれで、順位戦3連勝。

 

でも全て勝つぐらいでないとC級1組への昇級は難しいとも言われています。

 

頭の良さ、努力、才能などもあるかもしれませんが、私は、思いの強さ、信じる力の差が勝ち負けを分けているように感じています。