7つの財布(Seven wallets)

あなたはいくつ財布をお持ちですか?私は7つの財布(7つの収入源)を持っています。臨時支出はイタイものです。でも臨時収入や複数の収入はありがたいものです。たまにお金の話や経済の話をします。好きこそ物の上手なれ。塵も積もれば山となる。まずは小さなことから大事にしましょう。私の感じたこと、思ったこと、事実、オススメできるものなどの情報を発信して参ります。

第88期 棋聖戦 第2局 羽生善治棋聖🆚斎藤慎太郎七段

f:id:tuitel:20170618083144p:image

昨日6月17日は、第88期棋聖戦第2局が行われました。

 

第1局は、羽生棋聖勝利

 

なので、斎藤七段としては第2局は勝ちたいところです。

 

f:id:tuitel:20170618083607p:image

羽生棋聖は言わずと知れたスーパースターです。

 

f:id:tuitel:20170618083712p:image

私は将棋のど素人なので、斎藤七段を知ったのはAbemaTV企画の炎の七番勝負でした。

 

炎の七番勝負では、お二方とも藤井聡太四段に負けましたね☺️

 

でも、非公式戦と公式戦では気持ちなどが違うはずです。

 

前夜祭でのスピーチの様子です。

f:id:tuitel:20170618084011p:image

 

f:id:tuitel:20170618084111p:image

斎藤七段は、若いし爽やかでイケメンで、礼儀正しそうなので女性ファンはもちろんファンが多そうです。

 

西の王子とも言われていますね。

 

f:id:tuitel:20170618084332p:image

いつもの飲食キャプチャーです😊

 

棋聖戦は待ち時間がそれぞれ4時間ということで、1日のうちで終わり、夕食はないそうです。

 

夕食が出るのは、待ち時間5時間以上のタイトル戦のようです。

 

ということで、午前中のおやつ?飲み物のみでした。

 

昼食の画像は車運転中のためキャプチャーできませんでした😓

 

情報によると、羽生棋聖はおにぎりとその他、斎藤七段はカツカレーとその他ということでした。(その他ってなんだよっ🤔)

 

そして、午後のおやつはキャプチャーできましたよ😊

f:id:tuitel:20170618084825p:image

女子かっ‼️って感じですけど。

 

今回の対局も40%ぐらいは視聴していたと思います。

 

本当に終盤まで五分五分でした。

 

最近わかってきましたが、将棋が強いというのは何を持ってそう言うのか?

 

結局勝ってなんぼなんですよね。

 

どんなに良い将棋を指そうが、序盤中盤が優位だろうが勝たないといけません。

 

どこが勝敗の分岐点だったのかがまだまだよくわかりません😓

 

今回勝ったのは羽生棋聖でした。

f:id:tuitel:20170618085320p:image

 

私なりに思ったのは、将棋の実力というのは、プロ同士ならほとんど変わらない。

 

しかし、羽生棋聖を見ていて、経験の差、具体的には時間の使い方というのは終盤戦では勝敗を決める大きな要素だと感じました。

 

終盤で、5分10分相手より待ち時間があるだけで、違ってきます。

 

結局、斎藤七段は良いところまでいきましたが、最後は1分将棋になり、手が粗くなっていきやがて詰まされていき投了せざるを得ずとなりました。

 

第3局は、斎藤七段にぜひ勝ってもらいたいです💪

 

第76期名人戦 順位戦C級2組 藤井聡太四段🆚瀬川晶司五段

f:id:tuitel:20170616070623p:image

昨日、6月15日に、第76期名人戦順位戦C級2組の藤井聡太四段🆚瀬川晶司五段の対局が行われました。

 

藤井聡太四段にとっては、初めての順位戦の初戦です。

 

待ち時間はそれぞれ6時間で、昨年から時間の消費方式が変わったようで、簡単に言うと時間が短くなったようです。

 

細かなことは今回はスルーさせていただきます。

 

朝10時から対局がスタートして、多分私は50%ぐらいは観ていたと思います。

 

終了したのが夜10時40分過ぎぐらいでした。

 

今回の対局は、終盤戦に藤井四段が劣勢でした。

 

結局、最後には藤井四段の勝ちとなりましたが、瀬川五段が勝っていてもおかしくなかったです。

 

でも、なんというか、時間の使い方?時間の残し方が藤井四段の方が優っていたので、最後は瀬川五段は待ち時間を使い切ってしまい1分将棋になりました。

 

大事な難解な局面でしたが、1分将棋では考えている時間はありません。

 

将棋の内容は、瀬川五段の方が押していましたが、結局、将棋というのは最後にどちらが勝ったかなんですよね。

 

瀬川五段、本当に惜しかったと思います。

 

そして、多分、藤井四段は、今までの対局とは違ったものを感じていたと思います。

 

それは、順位戦の重さ。

 

棋士は、順位戦に命を懸けて挑んでいると思います。

 

C級2組の50人からC級1組へ上がれるのはたったの3人と聞いています。

 

なので、10戦を9勝以上でないと難しい。

 

つまり、初戦を落とすと、残りを全て勝たないと昇級の望みがないという感じです。

 

そして、まだ中学生なのに、夜10時過ぎまで対局というのも今までなかったと思います。

 

確かに今回の勝ちで26連勝なのですが、順位戦は甘くないぞというのを強く感じたのではないでしょうか。

 

瀬川五段は14歳で奨励会に入って、24歳までにプロになれず一度奨励会を辞めてサラリーマンになり、アマチュアで実績を作ってフリークラスに、そしてプロ昇段を認められC級2組に入った方のようです。

 

つまり、14歳でプロになった藤井四段とは対照的な苦労人。

 

どちらが良い悪いというのではなく、順位戦初戦にそのような人と当たるというのもまた藤井四段の運命なのか。

 

プロの初戦が竜王戦予選で加藤一二三九段と当たり、62歳差の対局ということで注目を浴びたわけですが、とにかく藤井四段というのは、何か持っているのでしょう。

 

藤井君は、今日は普通の中学生に戻って学校に登校です。

 

私が将棋に興味を持った年にたまたま藤井聡太君がプロになりました。

 

これからも、藤井聡太四段を通して、将棋を知り、将棋界を知り、他の様々な棋士を知っていこうと思ってます。

 

f:id:tuitel:20170616074110p:image

初めてイーサリアムを買ってみた

f:id:tuitel:20170611135451p:image

bitflyerにて初めてイーサリアムを買ってみました。

ついでにbitcoinも追加購入しました。

 

それぞれ日本円で約3,000円買いました。

 

これを毎月やろうと何となく思っています☺️

 

何となくというのは変ですが、どうなっていくのかわからないものに大きな金額を投入するのもどうかと思うので。

 

以前もお話したと思いますが、昨年2016年の5月に、bitcoinの価格が1BIT=60,000円ぐらいでした。

 

そして、何冊かbitcoinの本を読んで、先月初めてbitcoinを購入した時は、1BIT=240,000円ぐらいでした。

 

現在は1BIT=300,000円ぐらいですね。

 

このまま右肩上がりに上がるとは思っていません。

 

上がったり下がったりするでしょう。

 

でも、毎月定額3,000円買うというだけですから日々の上がり下がりは関係ありません。

 

毎月定額をコツコツ買う、それだけです。

 

それだけで、ドルコスト平均法です。

 

昨年は積み立て投資信託の本も何冊か読みましたが、この毎月、定額、長期間というのはとても優れているやり方なんです。

 

ずうっと下がり続けても構いません。

 

その場合、最後に値が上がれば利益が出るのです。

 

というのも購入は日本円で3,000円ですから下がればそれだけ仮想通貨をたくさん買えるだけの話なんです。

 

上がれば購入できる仮想通貨は減りますが、今までの累積購入分が上がっているので、やはり損はありません。

 

あくまでも試験的な積み立て仮想通貨です☺️

 

どうなっていくかちょっと楽しみです😚

コメダ珈琲の魅力は何なんだろう?

f:id:tuitel:20170611082741j:image

久しぶりにコメダ珈琲に行ってみました。

 

駐車場に着いた時は、満車ではなかったので、やはり他の喫茶店やカフェに客が流れているのかな?と思った。

 

でも、入店後、日時は日曜日の08:00頃、ほぼ満室。

 

一応は席を確保できましたが、次から次へと客が入店してくる。

 

聞こえてくる店員の声が「カウンター席でしたら…」何これ?何この人気ぶり?

 

年齢層も20代から70代、男も女も入ってくる。

 

今日は、いつもの倉式珈琲に行こうか、元町珈琲に行こうか、と考えていなのですが、たまにはコメダ珈琲に行ってみるかとなったのです。

 

本格的コーヒーを望むなら倉式珈琲か、高級感優雅さを望むなら元町珈琲か、レトロで食堂みたいな雰囲気を望むならコメダ珈琲か。

 

今はどこも、雑誌などはたくさん置いてあるし(私はほとんど読むことはない)、何で差別化をするのか。

 

今回の写真のように、野菜が食べたいのならオプションになりますが、ミニサラダ200円があります。

 

私はコメダ珈琲でびっくりしたメニューは、フィッシュフライバーガー450円です。

 

かなり大きいです。

 

バーガー好きは、ファーストフードに行っている場合ではありません。コメダ珈琲に行ってみましょう❗️

 

かなり大きいので、必ず半分にカットしてもらいましょう。

2人で行かれるなら、半分こできます😊

 

多分、朝食ではきついので、ランチやディナーで良いレベルです。

 

もしも、あなたがまだコメダ珈琲を体験していないのなら、ぜひ一度体験してみてください。

 

ちょっと不思議な空間ですよ😚

収入が増えると小銭も貯まりやすくなる?!

f:id:tuitel:20170609143032j:image

例の本型の500円玉貯金ですが70,000円貯まりました〜🎉🎉🎉

 

特に意識して500円玉をもらおうとは思っていませんが、約20日間で10,000円増えました☺️

 

単純計算すると、500円玉貯金は1か月で15,000円ぐらいで貯まっているペースなのかな。

 

で、他の小銭、1円玉、5円玉、10円玉、50円玉貯金は4,212円貯まってました☺️

 

こちらは2か月ぐらいで4,212円なので、1か月ですと2,000円ぐらいですね。

 

100円玉貯金も別の小箱でしていますが、こちらは今回は測定していませんが、多分1か月で5,000円ぐらい貯まっているペースだったと思います。

 

全ての硬貨の1か月の合計は、22,000円ぐらいですね。

 

これって自分としては凄いなぁと思いました。

 

特に意識しないで、毎月22,000円も貯まるとは。

 

年間換算すると262,000円です。

 

で、あるところに1口108,000円預けると1年後に145,500円になるので、毎年小銭貯金から2口は出来そうです。

 

ただ、バカみたいに小銭を貯めてるだけだと、重いですし、邪魔になってくるので、ある程度したら両替してからそちらに預けるという循環を作ろうと思いました。

 

そうすると、小銭が年間262,000円+75,000円=337,000円になることになります。

 

1円はバカには出来ません。

 

小さいことをバカにして何もしなければ0円ですからね。

 

そして、これも複利の力を使い始めると凄いことになっていきます。

 

お金のことだけではなく、何に関しても日々の小さなことがやがて物凄いことになっていくということです。

 

節約、貯める、増やす、たったこれだけのシンプルな話です☺️

物価の上昇がハンパない⁉️

f:id:tuitel:20170604132518j:image

今シーズン初のセブンイレブンのツナ大根おろしパスタサラダです。

 

昨年は、298円(税込み)でした。

 

今年は毎度の「新発売」として、348円(税込み)です😧

 

確かに、昨年よりツナの量が増えているようです。

f:id:tuitel:20170604132908j:image

写真で見ると、ほとんどツナにしか見えませんね。パスタは全く見えません。

 

しかし、298円→348円ですから50円の値上げですよ😤

 

上昇率は16.8%ぐらいです。

 

これってすごくないですか?

 

しかも、多分、ほとんどの方が気が付いていないと思います。

 

お金は、置いておいても腐らないと思っていませんか?

 

例えば、物価上昇率が年10%とかですと、100万円のタンス預金はどうなるでしょうか?

 

100万円は100万円だろ?

 

いやいやいや違います。

 

100万円は90万円になっているということです。

 

政府は物価上昇率を年2%を目標にしているようですが、もしもその通りなら、5年で100万円は90万円になっているということになります。

 

なので、お金は増やす必要がありますし、稼ぎは多い方が良いのです。

 

どんなに節約しても、やがてその節約も限界がきますし、購入する商品やサービスも年々ランクダウンしていってしまいます。

 

と、私は常に思っているので、キャッシュポイントを増やし続けますし、増収増益を心がけています。

 

ある時突然慌てても、心にもお金にも余裕がないと焦ってしまってさらに悪い状態になるでしょう。

 

でも、人間は、自分が感じて、変わらないとマズイ❗️と真剣に思わないうちは惰性で日々を過ごし続けるでしょう。

 

あと、セブンイレブンで以前100円で売っていたシュークリームが今は130円になっています😣

 

カスタードクリームを変えたにせよ、エクレアが140円とエクレアとの差は10円しかなくなりました。

 

セブンイレブンは強気のようですが、売上や利益はどう変化しているのでしょうか。

 

低価格のものほど上昇率が高いというのはいつものことです😔

スバルR2 R 🆚スバルR2 TypeS

f:id:tuitel:20170603100801j:image

たまたま同色のR2がいたので、隣に停めさせてもらいました😊

 

f:id:tuitel:20170603100851j:image

右が私のR2 Rです。

 

左はR2 TypeSですね。ボンネットに穴が空いていて、スーパーチャージャーです。

 

このR2 TypeSのオーナーは、女性なのか?とってもメルヘンチックな車内です☺️

 

ただでさえR2は少なくて見かけないのに、そして同色ブルーですから無視出来ませんでした。

 

きっとR2 TypeSのオーナーも写真を撮るのではないでしょうか☺️

 

f:id:tuitel:20170603101326j:image

 

また会えたらいいね😚